ここでは2016年から2017年買って良かった多種多様の商品の簡単なレビューを添えて紹介したいと思います。
目次
- 1 ガジェット・スマホ・PC・仕事周り
- 2 家電・美容・健康・その他
- 2.1 遠赤外線ヒーター コロナ コアヒート CH-126R-W
- 2.2 スチーマー パナソニック ナノケア コンパクトタイプ ピンク EH-SA35-P
- 2.3 パナソニック 目もとエステ リフレタイプ ブラウン EH-SW31-T→EH-SW65-W
- 2.4 パナソニック ホームベーカリー SD-BH1001-R
- 2.5 アラジン グラファイトトースター AET-GS13NW-W
- 2.6 日光浴補助装置 VALKEE2
- 2.7 シャープ イオン発生機 プラズマクラスター25000搭載 車載用 ゴールド IG-GC15-N→IG-HCF15-B
- 2.8 テレビ台 ロビン 幅120cm・ホワイト・前板鏡面タイプ・背面収納付
- 2.9 オールインワンジェル プリュ プラチナ アクア モイスチュアゲル(150g)
- 2.10 綿95%の赤パンツ
- 2.11 大吉招福ごよみ金運 2017年,2018年 カレンダー
ガジェット・スマホ・PC・仕事周り
無線Wi-Fiルーター バッファロー WSR-2533DHP-CG
このブログで初めてレビュー記事を書いたWi-Fiルーターです。
途切れることなく、安定しています。
詳しくは下記のレビュー記事に書いています。
マルチチャージングステーション
iPhone、iPad、MacBookを同時に充電できます。
収納スペースが節約できるので机の上がすっきりします。
Ankerの充電器とも相性が良いです。
Anker 充電器 PowerPort 5
先ほどのマルチチャージングステーションと一緒に使っています。
Quick Chargeに対応していないApple製品しか持っていない私にはこれが最適です。
Anker PowerLine+ ライトニングUSBケーブル
Ankerの充電器の性能を最大限に引き出すためのケーブルです。
iPhone純正と比べて充電速度が速いです。
MacBook Pro 2016年,2017年13インチのTouch Barなしモデル
MacBook air(2015) 13インチからの乗り換えですが買って正解でした。
液晶もキーボードも全然良いですね。
2016年モデルから地味だけど結構大きな進化を遂げていたので2017年モデルに更新しました。
L字デスク
L字にすることで作業スペースを広くでき、様々な作業が同時進行しやすくなりました。
ノートパソコンを主に使うようになり少し使い勝手が悪くなり、机、椅子周りは色々と変更中です。
近日中に記事にします。
人間工学に基づいたイス DUOREST(デュオレスト) DR-7501SP
人間工学に基づいていますがレビューを見る限り人を選ぶので万人受けするというわけではなさそうです。
しかし、私は実際にイスを試すことができ、ピッタリだったので即購入でした。
使用して1年近く経ちますが疲れにくく腰の負担も軽いです。
家電・美容・健康・その他
遠赤外線ヒーター コロナ コアヒート CH-126R-W
エアコンと遠赤外線ヒーターの電気代の比較がよくされますが、使い分けが大事です。
長時間使用・冬はエアコン、短時間使用・少し寒い時期(春・秋)は遠赤外線ヒーターと使い分けるとそれぞれの良いところが活かせて電気代も安く済むでしょう。
2016年モデルでも型番は色々ありますがどれでも同じです。販売ルートの違いだけです。
また、2015年モデルとの違いはデザインだけなので安い方を選べば良いでしょう。
スチーマー パナソニック ナノケア コンパクトタイプ ピンク EH-SA35-P
このスチーマーは保湿のために使っているのではなく花粉症・アレルギー対策として吸入器代わりに使っています。
古い機種からの買い替えで前は縦長でしたがコンパクトになりデザインも良いです。
EH-SA37-Pという新しい機種がありますが購入時にサポートに確認したところ、色が違うだけで性能は全く同じなので安い方を購入するのをオススメします。
パナソニック スチーマー ナノケア コンパクトタイプ ピンク EH-SA35-P
パナソニック 目もとエステ リフレタイプ ブラウン EH-SW31-T→EH-SW65-W
パソコンを常時使っているので目が凝り血流も悪くなり、ひどくなると頭痛もしていましたがこれのおかげか頭痛もなく過ごせています。
寝る直前にするとかなり熟睡できているようです。目の凝りと自律神経が密接に関係しているとのことなので目がほぐれ、副交感神経が優位になるためでしょうか。そのまま寝てしまうこともあったので寝る前は強ではなく中か弱でしています。
EH-SW35-Nという新しい機種もありますがスペックと説明文を見る限りこれも先ほどのスチーマーと同じで色が変わっているだけだと思われます。
パナソニック 目もとエステ リフレタイプ ブラウン EH-SW31-T
※追記
マッサージとファンによるスチームが追加されている上位モデルのEH-SW65-Wに更新しました。
ちょっとうるさいですが全くの別物で寝る前にすると入眠効果があります。
パナソニック ホームベーカリー SD-BH1001-R
ホームベーカリーで作る食パンは最高に美味しいです。
市販の食パンはもう食べられないかもしれません。
パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ レッド SD-BH1001-R
アラジン グラファイトトースター AET-GS13NW-W
外はカリッと中はふわっと焼けます。
日光浴補助装置 VALKEE2
冬に日光不足になることで鬱や体調不良になる人もいますがそれを解消してくれる商品です。
効果はあると思います。今まで冬になると朝の目覚めが悪かったのがすんなり起きれるようになりました。
シャープ イオン発生機 プラズマクラスター25000搭載 車載用 ゴールド IG-GC15-N→IG-HCF15-B
花粉症なので車の空調も大事です。これを使用前、使用後を比較すると明らかにくしゃみの回数は減っています。
タイムセールの時に勢いでデザインと色だけで買いましたがIG-HC15-Wという新しい商品の方がデザインは微妙ですが空気を吸い込む性能がアップしながらも消費電力が結構改善されていて、なおかつ静かになっています。
2000円ほどの差はありますが新しい方が断然オススメです。
※追記
ホコリやPM2.5が気になったのでより集塵能力の高いフィルター付きのIG-HCF15-Bに更新しました。
やはりちゃんとしたフィルターが付いているとホコリの取れが違いますね。
テレビ台 ロビン 幅120cm・ホワイト・前板鏡面タイプ・背面収納付
テレビ台のロビンというものがあるのですがこれがコスパ最強でデザイン性も抜群でした。
これで1万円切っていますから。レビューも4点以上が多いです。
ただ組み立て式なのでちょっと面倒ですが組み立てた達成感はなかなかでした。
アマゾン、楽天、ヤフー全て扱っているのでセールを狙えるので良いですね。
オールインワンジェル プリュ プラチナ アクア モイスチュアゲル(150g)
私はアレルギー・花粉症があるせいか肌が弱いので化粧水などは必須です。
一度市販のオールインワンジェルを使いましたがベトベトしたり、スプーンみたいのものか指で容器から取らないといけないのですがこれはチューブ状なので楽ですしさっぱりしていて男性にも合います。
レビューにも男性がそこそこいて高評価です。
以前はこのショップは楽天だけでしたがヤフーショッピングにも出店したのでどちらかがセールしている時に送料込み1200円で購入しています。
綿95%の赤パンツ
申年には赤パンツが良いということですがたまたまでした。
千原ジュニア氏が赤パンツを履いていることで有名で昔から気になっていましたが真っ赤は嫌だったのでこの柄入りの赤パンツを買いました。
赤い色が丹田を刺激し、エネルギーを補ってくれるそうです。
最初は1枚しか買わなかったので履いている日、履いていない日の調子が何か違う(履いている時の方が調子が良い)感じがしました。
綿95%ではき心地も良いのでオススメです。
大吉招福ごよみ金運 2017年,2018年 カレンダー
10月25日放送のマツコの知らない世界でトーダンという会社の社長 強口邦雄(こわぐち・くにお)氏が紹介していました。
この金運カレンダーのおかげかは不明ですがこのブログは11月・12月と順調です。(自分の中で)
2017年のカレンダーなので来年から本領発揮してくれたら良いですね。
※追記
なぜか嫁が気に入ってくれたので2018年版も購入しました。
最近のコメント